スポンサードリンク
スポンサードリンク
商品の金額(相場)が2,000円を超える場合
終了時刻ギリギリまで入札しません、
ウォッチリストに入れて状況を見守りましょう。
入札履歴を見ると入札者(お客さん)層が2回切り替わります。
最初の層は「100円、200円で買えればラッキー」の人で、
次は「この商品は欲しいけど予算は●●千円までだから超えたらいらない」人で、
最後に「なんとしてでもこの商品を落札したい!!!」人になります。
商品によっては「なんとしてでも・・・」という人が出てこない場合や、
でてきても価格が上がらない場合があります。
そのときは2番目の「この商品は欲しいけど・・・」
の人と自分の予算がどちらが高いかで落札できるかどうかが決まります。
終了時間ギリギリで強い3番目の人が出てきたら、
さっさと降りた方がいいです。
3番目が出てこないかあるいは出てきても弱かったら、
終了5分〜3分前に一発勝負です。
はりきって落札してください♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
ご存知の方から見ればなんてことはない内容ですが、
「あっ、それ知らなかった
」といった初心者の方へ、オークションに限らず"気付く"ことへの
きっかけになればと思い作成しました。
活用していただければ幸いです。
スポンサードリンク