ダーツの投げ方のコツを初心者向けに分かりやすく解説

投げ方のコツはフォームの改善から

ダーツの練習法
同じ投げ方を何度もできるようになれば、ダーツはいつも同じように飛んでいくもの。
でも、狙うことに集中しているうちに、バランスが崩れたり、リズムが乱れたり、動きが変わってしまったりと、常に同じフォームで投げ続けるのは難しいですよね。

では、フォームを安定させるツボやコツとは?

フォームを考えるうえで、一番大切にすべきことは「見て狙う」ということ。
必ずターゲットを見ながらスタンスに入る。
下を向いて足の位置を確認しながら入る人はプロではあまりいません。

そして、3投が終わるまで、目線が絶対に変わらないこと!!
これが重要です。

目線から情報を頭に入れることを何より大切にしましょう。
ブルを狙うならずーっとブルを見る。
自分がやることを明確にするためにも、必ず目線で確認することが大切です。

 

サイトマップ