スポンサードリンク
@写真(4×3サイズ)2枚
1枚は在留資格交付申請書に貼り付け、もう1枚は裏面に外国人配偶者の氏名を記入し他の書類と一緒に提出してください。
A外国人配偶者のパスポートのコピー 1通
身分事項欄、出入国スタンプのページをコピー。
B相手国発行の婚姻証明書(翻訳書添付) 1通
戸籍制度のある国では戸籍謄本(婚姻記載のもの)でよいです。
2.入国管理局に申請
必要書類を集め、入国管理局にて在留資格認定証明書交付申請を行います。
3.在留資格認定証明書をもらう
在留資格認定証明書が交付されたら、外国人配偶者に送付して在外日本大使館等でビザ申請をします。審査期間は1ヶ月〜3ヶ月くらいです。
※申請に必要な書類は何なのか、事前に在外日本大使館に問い合わせておきましょう。
<% content.header -%>
スポンサードリンク
サイトは運営者情報、プライバシーポリシーはサイトのトップページに記載しています。